0と5のつく日はポイント倍増!お得なクーポンもあり!楽天トラベル

箱根リピーターの多い宿 厳選12軒!選び方・口コミ要約・予約のコツ(2025年)

箱根リピーターの多い宿 厳選12軒!選び方・口コミ要約・予約のコツ(2025年)
  • URLをコピーしました!

※当ページのリンクには広告が含まれています。

最終更新:2025-10-14

ホテル・旅館の激戦区である箱根。

また行きたくなる宿」に絞って、箱根のリピーターが多い宿をタイプ別に厳選しました!

結論=
食事の安定 × 接客の安心 × 客室(or 貸切)風呂 × “雨でも館内完結”がそろう宿はリピーター率が高い
さらに予約の取りやすさ(在庫/価格の安定)が“定宿化”の決め手になります。

この記事では「リピートの決め手3つ」→「タイプ別の最短ルート(早見表)」→「空室確認」の順で、ムダなく選べるように整理しました。

タイプは、

①大人のご褒美(全室露天・美食)
②歴史×名湯(老舗・静けさ)
③コスパ&家族(貸切風呂・個室食)

の3つで厳選。
まずはあなたが「また来たい」と思う理由に合うタイプから1軒選びましょう!

宿名 再訪の決め手(3つ) 🛁 お風呂 📅 予約の取りやすさ ¥ 予算 向く人/アクセス
強羅花壇(強羅) 美食会席/庭園と静けさ/丁寧な接客 客室露天あり(タイプによる)/大浴場 ★★★★☆ 高〜最上 記念日・ご夫婦/駅徒歩圏・送迎
箱根・翠松園(小涌谷) 全室露天の贅沢/静けさ/少室数サービス 全室温泉露天 ★★★★☆ 高〜最上 大人のご褒美/送迎・館内完結
金乃竹 仙石原(仙石原) 全室露天/和モダン/プライベート感 全室客室露天 ★★★★☆ 高〜最上 カップル/車利用・送迎
THE HIRAMATSU 仙石原 美食/アート空間/少室数 温泉露天あり(タイプによる) ★★★★☆ 美食旅/車利用・静けさ
箱根・強羅 佳ら久(強羅) 全室温泉露天/展望風呂が多彩/館内完結 全室温泉露天/貸切あり ★★★★☆ 女子2人・母娘/駅徒歩圏
箱根吟遊(宮ノ下) 絶景テラス/非日常感/接客の安定 客室露天あり(タイプによる) ★★★★★ 高〜最上 記念日/坂地形・送迎推奨
玄 箱根強羅(強羅) 和モダン美食/静けさ/少室数 温泉露天あり(タイプによる)/貸切 ★★★★☆ 中〜高 カップル/駅徒歩圏
松坂屋本店(芦之湯) 歴史ある名湯/落ち着き/食の安定 自家源泉/貸切あり ★★★☆☆ 中〜高 温泉好き/車利用向き
仙郷楼(仙石原) 由緒ある湯/離れの特別感/自然に近い 離れに温泉露天あり ★★★★☆ 中〜高 ご夫婦旅/車利用・送迎
富士屋ホテル(宮ノ下) クラシック建築/庭園散策/ホスピタリティ 温浴施設あり(客室はタイプによる) ★★★★☆ 中〜高 クラシック好き/駅徒歩圏
箱根 花紋(箱根湯本) 多彩な湯処/個室食プラン/接客の安心 貸切風呂充実/客室露天あり ★★★☆☆ 家族・三世代/駅送迎
ホテル南風荘(箱根湯本) 接客好評/庭園露天/コスパ 貸切露天あり/客室露天あり(タイプ) ★★★☆☆ ファミリー/駅送迎・平地動線
この候補を選んだ理由(再訪性の評価軸)
  • 食事と接客の“ブレにくさ”(季節が変わっても満足が安定)
  • 客室風呂/貸切風呂の充実(“自室で完結”はリピートの強動機)
  • 雨の日でも楽しめる館内動線(館内完結/駅近/送迎)
  • 在庫と価格の現実性(リピートしやすいプランの有無)
  • 口コミに“また来ます/毎年”の表現が多い(固定ファンの存在)

※人気日は予約難度が上がります。キャンセル放出の狙い目会員限定プランは本文の「予約のコツ」で解説します。

注意:連休や紅葉期・年末年始は価格と在庫が大きく変動します。直前のキャンセル放出(前日朝/○日前の夜など)やメルマガ限定を併用して“定宿化”のハードルを下げましょう。

目次

箱根“リピーターの多い宿”12選の見方・選び方

この特集では、口コミで「また来ます」「毎年の定宿」といったリピートの意思を示した表現が多い宿だけを厳選!

まずは早見表で、「再訪の決め手3つ/客室風呂 or 貸切/予約難度/予算/向く人・動線」の5軸をサッと比較し、気になる1軒を絞ってください。

“失敗しない”ポイントは、食事と接客の安定度客室または貸切風呂の充実雨でも館内で完結できる動線、そして予約の取りやすさ。この4条件がそろう宿は、リピート性が高く“定宿化”しやすい傾向です。

読み方のコツ:
迷ったら「客室露天で完結」or「貸切+個室食」のどちらを優先するかで分けると決めやすい。雨天・夜着でも満足度が落ちにくいのは“館内回遊が楽”な宿です。

【強羅】強羅花壇

出典:強羅花壇 公式サイト

旧・閑院宮別邸の敷地に建つ、Relais & Châteaux加盟の高級旅館。
季節の会席料理と自家源泉の湯、歴史建築を生かした静かな環境が魅力です。

客室は露天風呂付きタイプあり
館内には大浴場(内湯・露天)/貸切スパ/温水プールなどが揃い、天候に左右されにくい滞在がしやすいのも再訪理由の一つ。
強羅駅から徒歩数分+連絡で送迎が可能で、移動負担も少なめ。

注釈:Relais & Châteaux(ルレ・エ・シャトー)とは?

1954年フランス発の非営利の会員組織。世界約580軒/65か国独立系高級ホテル&レストランが加盟。チェーンではなく、 地域文化・美食・もてなしの哲学を共有する“セレクション”です。加盟は審査・更新あり。

  • ラベルの意味:星の格付けではなく「選ばれた独立系」の目印
  • 強み:ガストロノミー(料理)とサービスへの評価軸が強い

※数値は2025年時点の目安。変更の可能性があります。

強羅花壇|クイック一覧
再訪の決め手
季節会席/歴史建築の静けさ/館内施設の充実
風呂
客室露天あり(タイプによる)/大浴場(内湯・露天)/貸切スパ
動線
強羅駅徒歩約3〜5分/駅到着時は送迎手配可/館内で完結しやすい
予約難度
★★★★☆(人気日は早め推奨/直前キャンセル放出あり)
料金目安
高〜最上(例:スタンダード和室で1泊2食 5万円台/人〜、日程変動)
向く人
ご夫婦・カップル/記念日/静けさ・施設重視
公式/予約
公式サイト楽天トラベル

※客室の設備や眺望はタイプにより異なります。希望条件(露天・階層等)は予約時に要確認。

おすすめポイント
  • 季節が変わっても満足が安定(料理・接客・静けさ)
  • 客室露天や多彩な湯処で“自室完結”に近い滞在
  • 駅徒歩圏+送迎雨天や夜着でもストレス小

口コミ:
「季節の料理がおいしいです。静かに過ごせます。」
「駅から歩けて助かりました。スタッフの対応がよかったです。」
>>楽天トラベルでレビューを見る

【小涌谷】箱根・翠松園(※現在休館中)

出典:箱根・翠松園 公式サイト

現在、改修工事のため全館休館中です。
期間は2025年9月30日〜2026年春(予定)
再開時期の確定は、追って公式案内が出る見込みです。

客室は全23室。
全室に源泉かけ流しの露天風呂を備えるスイート仕様が特徴です。
お食事は料亭「紅葉(もみじ)」で日本料理または鉄板焼き。
庭園を望む静かな環境が心地よい宿です。

最寄りは箱根登山鉄道の小涌谷駅
駅からの送迎に対応しており、車なら現地駐車場の利用も可能です。

箱根・翠松園|クイック一覧
再訪の決め手
全室露天のくつろぎ/日本料理と鉄板の夕食/小涌谷の静けさ
風呂
全室源泉かけ流し露天風呂/大浴場あり(男女別・サウナ)
アクセス
小涌谷駅から送迎有。
車は現地駐車場を利用可。
営業状況
休館中(2025年9月30日〜2026年春 予定)
詳細は上のリンクから最新情報を確認。
料金目安
再開後の公表を待って確認。
過去実績は上位価格帯でした。
向く人
ご夫婦・カップル。
記念日に温泉と食事を楽しみたい人。
公式/予約
公式サイト楽天トラベル

※現在は休館中のため、各予約サイトに空室が表示されない場合があります。

おすすめポイント(再開後の参考)
  • 全室露天のスイートで、客室中心にのんびり過ごせる。
  • 日本料理/鉄板焼を選べる夕食が楽しみ。
    歴史的建築のダイニングも見どころ。
  • 小涌谷の緑に囲まれた静かな立地。
    送迎があるので移動もしやすい。

口コミ(休館前)

「客室露天でゆっくり過ごせる」という声が多数。
「料理が楽しみで何度も通っている」「スタッフの案内が丁寧」という感想も見られます。

楽天トラベルの口コミ

【仙石原】金乃竹 仙石原

出典:金乃竹 仙石原 公式サイト

少室数の静かな宿です。
すべての客室に露天風呂を備え、客室中心でのんびり過ごしたい日に向きます。
部屋で食事を楽しめるプランも選べます。

場所は仙石原エリア。
無料の駐車場があり、小田原駅・箱根湯本駅からのハイヤー手配にも対応(要事前連絡)。
車でもバスでも行きやすい立地です。


金乃竹 仙石原|クイック一覧
再訪の決め手
全室露天の心地よさ/部屋食の落ち着き/少室数の静けさ
風呂
全室 客室露天風呂
アクセス
仙石原(県道75号沿い)。無料駐車場あり。小田原・箱根湯本からのハイヤー手配あり(要事前)
予約難度
★★★★☆(週末・繁忙期は早めが安心)
料金目安
高〜最上(1泊2食/時期で変動)
向く人
カップル・ご夫婦/記念日/客室でゆっくりしたい
公式/予約
公式サイト

楽天トラベル

※公式案内では客室は9室。設備やプランは時期・タイプにより異なります。

おすすめポイント
  • 全室露天×部屋食で、客室中心の滞在に向く。
  • 少室数で静かに過ごしやすい。
  • 駐車場あり&ハイヤー手配。移動手段を選びやすい。

口コミ

「人に会わずに過ごせて落ち着く」という声が多め。
「2回目も満足。部屋の露天と食事が良かった」との感想もあります。

【仙石原】THE HIRAMATSU HOTELS & RESORTS 仙石原

THE HIRAMATSU HOTELS & RESORTS 仙石原の客室温泉風呂イメージ(公式写真)
出典:THE HIRAMATSU HOTELS & RESORTS 仙石原 公式サイト

全20室の小さなホテルです。
すべての客室に源泉かけ流しの温泉風呂が付いています。
料理はひらまつのイタリアン。
滞在中の食事が楽しみになります。

場所は仙石原エリア。
箱根湯本駅や小田原駅から路線バスで「箱根カントリー入口」下車、徒歩3分ほどで到着します。
車なら駐車場も使えます。

THE HIRAMATSU 仙石原|クイック一覧
再訪の決め手
全室客室温泉/イタリアンの夕朝食/少室数の静けさ
風呂
全室源泉かけ流し温泉(新姥子温泉)
アクセス
箱根湯本駅→バス約35分/小田原駅→バス約60分。
「箱根カントリー入口」下車徒歩約3分。
駐車場あり。
予約難度
★★★★☆(週末・連休は埋まりやすい)
料金目安
高(1泊2食・日程で変動)
向く人
ご夫婦・カップル/食重視/静かに過ごしたい
公式/予約
公式サイト楽天トラベル

※客室タイプにより広さ・眺望は異なります。最新情報は各リンク先をご確認ください。

おすすめポイント
  • 全室に客室温泉。好きな時間に湯あみできます。
  • 夕朝食はひらまつのイタリアン。食の満足度が高い。
  • 路線バス+徒歩3分で迷いにくい。車でも行きやすい。

口コミ

「再訪しても料理が楽しみで、スタッフが前回を覚えてくれて嬉しい」との声。
「家族で毎年泊まるほど気に入っている。客室の温泉と接客が良かった」という感想も見られます。

【強羅】箱根・強羅 佳ら久(KARAKU)

箱根・強羅 佳ら久の客室露天風呂イメージ(公式写真)
出典:箱根・強羅 佳ら久 公式サイト

全70室の温泉旅館です。
すべての客室に温泉露天風呂を備えているのが大きな魅力。
屋上には眺めのいい展望露天風呂が2か所、さらに貸切風呂も用意されています。

場所は強羅駅から歩いてすぐ。
小田原駅⇔館の無料シャトル(要予約・1日2便)もあり、公共交通でも行きやすいのがうれしいですね。

箱根・強羅 佳ら久|クイック一覧
再訪の決め手
全室温泉露天/屋上の展望露天(2か所)と貸切(3か所)/駅ちか+無料シャトル
風呂
全室温泉露天風呂/展望露天×2/貸切風呂×3
アクセス
強羅駅から徒歩約3分
小田原駅⇔館の無料シャトルあり(1日2便・要予約)。
予約難度
★★★★☆(人気日は埋まりやすい/平日が狙い目)
料金目安
高(時期・部屋タイプで変動)
向く人
女子旅・母娘旅・カップル/客室でゆっくり過ごしたい人
公式/予約
公式サイト楽天トラベル

※設備・提供内容は時期や客室タイプで異なります。最新情報は各リンク先でご確認ください。

おすすめポイント
  • 客室の露天で好きな時間に入浴。混雑を気にせずくつろげます。
  • 展望露天と貸切風呂が充実。気分で湯処を選べます。
  • 駅から歩ける+無料シャトル。雨の日や荷物が多い日も安心。

口コミ

「客室の露天はやっぱり便利。好きなタイミングで入れる」との声が目立ちます。
「屋上の大浴場の眺めが気持ちいい」「駅から近くて移動がラク」という感想も多め。

【宮ノ下】箱根 吟遊

箱根 吟遊の客室露天風呂とテラスからの景色(公式写真)
出典:箱根 吟遊 公式サイト

全20室の小さな宿です。
どの部屋にもテラスと専用の露天風呂が付いています。
眺めを独り占めしながら、ゆったり湯浴みできます。

館内には大浴場(露天・サウナ)もあります。
上層階から山並みを見晴らす造りで、時間帯で男女入れ替え。
気分を変えて楽しめます。

場所は宮ノ下
箱根登山鉄道・宮ノ下駅から徒歩約3分の近さです。
車なら無料駐車場(約15台)を使えます。

箱根 吟遊|クイック一覧
再訪の決め手
全室露天×眺め/上階の大浴場ビュー/駅から近い
風呂
全室テラス+露天風呂+ダイニング。
大浴場(露天・サウナ)あり/男女入替制
アクセス
箱根登山鉄道宮ノ下駅 徒歩約3分
駐車場約15台・無料
予約難度
★★★★★(人気日は満室になりやすい)
料金目安
高〜最上(1泊2食のスタイル/日程で変動)
向く人
ご夫婦・カップル/記念日/景色と温泉をゆっくり味わいたい
公式/予約
公式サイト楽天トラベル

※設備や提供内容は時期・客室タイプで変わります。最新情報は各リンク先でご確認ください。

おすすめポイント
  • 全室露天で自分のペース。
    好きな時間に湯浴みできます。
  • 上階の大浴場から山並みを一望。
    サウナも楽しめます。
  • 駅から歩ける近さ。
    天候が悪い日も移動しやすいです。

口コミ

「記念日に再訪した」「何度来ても景色に感動」という声が多いです。
「部屋の露天が気持ちいい」「食事の配膳がスムーズで落ち着けた」など、滞在の満足度も高めに見受けられます。

【強羅】玄 箱根強羅

玄 箱根強羅の客室露天風呂とデッキからの眺め(公式写真)
出典:玄 箱根強羅 公式サイト

客室は18室。どの部屋にも源泉かけ流しの露天風呂とデッキを備えています。
食事はお部屋で提供されるスタイルなので、周りを気にせずゆっくり過ごせます。

館内には大浴場(露天・サウナ)があります。男女入れ替え制で、気分を変えて楽しめます。

場所は強羅エリア。
箱根登山鉄道・強羅駅から送迎(要連絡/約5分)に対応しています。
無料駐車場は20台用意があります。

玄 箱根強羅|クイック一覧
再訪の決め手
全室露天×部屋食/デッキからの眺め/ラウンジのフリードリンク
風呂
全室源泉かけ流し露天風呂。大浴場(露天・サウナ)あり
アクセス
強羅駅から送迎約5分(要連絡)駐車場20台・無料
予約難度
★★★★☆(週末は早めが安心)
料金目安
中〜高(1泊2食が基本。時期で変動)
向く人
カップル・ご夫婦。部屋でのんびりしたい人
公式/予約
公式サイト楽天トラベル

※設備や提供内容は時期・客室タイプで変わります。最新情報はリンク先でご確認ください。

おすすめポイント
  • 全室露天×部屋食で気兼ねなく滞在できる。
  • デッキで景色を眺めながら、好きなタイミングで湯浴みできる。
  • 強羅駅から送迎があり、雨の日も移動が楽。

口コミ

「部屋食が落ち着く。露天がとても気持ちよかった」という声が多めです。
「静かに過ごせた。次もここに泊まりたい」という再訪の感想も見られます。

【芦之湯】松坂屋本店

松坂屋本店(芦之湯)の客室・温泉イメージ(公式写真)
出典:松坂屋本店 公式サイト

江戸の昔から続く老舗旅館。
静かな芦之湯にあり、落ち着いた雰囲気で過ごせます。
温泉はかけ流しの湯を楽しめるつくり。
貸切風呂や客室露天付きのタイプも用意されています。

夕食は和会席をじっくり。
素朴で丁寧な味わいがうれしいですね。
館内は段差が少ないルートも案内してくれるので、移動もしやすい印象です。

アクセスは箱根湯本方面からバスで向かいやすく、最寄りのバス停から徒歩圏内。
車なら現地の駐車場を利用できます。
荷物が多い旅でも心配が減ります。

松坂屋本店|クイック一覧
再訪の決め手
歴史ある湯/落ち着いた空気/食の安心感
風呂
自家源泉の温泉。貸切風呂あり/客室露天あり(タイプによる)
アクセス
芦之湯エリア。
バス停から徒歩圏/駐車場あり
予約難度
★★★☆☆(週末は早めが安心)
料金目安
中〜高(時期・部屋タイプで変動)
向く人
温泉好き。
静かな時間を大切にしたいご夫婦・カップル。
公式/予約
公式サイト楽天トラベル

※設備や提供内容は時期・客室タイプで異なります。最新情報は各リンク先をご確認ください。

おすすめポイント
  • 湯あがりが心地いい温泉。好きなタイミングで楽しめます。
  • 落ち着いた環境で、のんびり過ごしやすい。
  • 貸切風呂や客室露天が選べるのも魅力。

口コミ

「お湯が気に入って何度も泊まっている」という声が多め。
「夕食が丁寧で落ち着けた」「スタッフの気配りがやさしい」といった感想も見られます。

【仙石原】仙郷楼

仙郷楼の庭園と客室イメージ(公式写真)
出典:仙郷楼 公式サイト

仙石原に佇む老舗旅館です。
手入れの行き届いた日本庭園が気持ちよく、静かな時間が流れます。
本館と離れがあり、露天風呂付きの客室タイプも選べます。

温泉は自家源泉。
大浴場でかけ流しの湯を楽しめます。
庭の景色を眺めながら、のんびり湯あみしたい日にピッタリです!

アクセスはバスが便利。
箱根湯本・小田原から「仙郷楼前」下車すぐです。
車なら館内の駐車場を利用できます。

仙郷楼|クイック一覧
再訪の決め手
庭園の落ち着き/懐石の評判/離れの特別感
風呂
自家源泉の大浴場(かけ流し)/一部客室に露天風呂
アクセス
箱根湯本・小田原から登山バスで「仙郷楼前」下車すぐ
駐車場あり。
予約難度
★★★★☆(週末・連休は早めが安心)
料金目安
中〜高(時期・部屋タイプで変動)
向く人
ご夫婦旅・静かに過ごしたい人/庭や自然を楽しみたい人
公式/予約
公式サイト楽天トラベル

※設備や提供内容は時期・客室タイプにより異なります。最新情報は各リンク先でご確認ください。

おすすめポイント
  • 自家源泉のかけ流しを大浴場でゆったり。
    湯の良さを素直に楽しめます。
  • 露天風呂付き客室タイプあり。
    客室中心で静かに過ごしたい日に。
  • 「仙郷楼前」バス停すぐの分かりやすさ。
    車でも公共交通でも行きやすい。

口コミ

「庭がきれいで静かに過ごせる」との声が多めです。
「懐石が楽しみで再訪している」「離れの露天が心地よかった」といった感想も見られます。

【宮ノ下】富士屋ホテル

富士屋ホテルのクラシックな外観と館内イメージ(公式写真)
出典: 富士屋ホテル 公式サイト

箱根を代表するクラシックホテル。
明治〜昭和の建築を生かしつつ、2020年の大改修で設備は今仕様に。
館内で過ごす時間そのものが楽しい一軒です。

客室バスには宮ノ下温泉の湯を引湯
好きなタイミングで湯あみできるのが心地いい。
宿泊者専用のスパも備わっています。

最寄りは箱根登山鉄道・宮ノ下駅
駅から徒歩約7分でアクセスしやすい。
車なら敷地内の駐車場を利用できます。

富士屋ホテル|クイック一覧
再訪の決め手
クラシック建築の雰囲気/伝統のレストランと朝食/客室バスで温泉
風呂
客室バスに宮ノ下温泉(引湯)/宿泊者専用スパ
アクセス
宮ノ下駅 徒歩約7分/敷地内駐車場あり
予約難度
★★★★☆(週末・連休は埋まりやすい)
料金目安
中〜高(食事プランや時期で変動)
向く人
クラシック好き・記念日/駅近で動きやすい滞在
公式/予約
公式サイト楽天トラベル

※提供内容は時期・客室タイプで異なります。最新情報は各リンク先でご確認ください。

おすすめポイント
  • 歴史建築の世界観。写真映えする館内を歩くだけでも楽しい。
  • 客室で温泉に浸かれるから、時間を気にせずのんびり。
  • 駅徒歩圏で移動がラク。荷物が多い日も安心。

口コミ

「建物と庭園の雰囲気が好きで毎年泊まる」「朝食とサービスが安定していて安心」という再訪レビューが多め。
「客室で温泉に浸かれるのが便利」との声も目立ちます。

【箱根湯本】箱根 花紋

箱根 花紋の温泉と客室イメージ(公式写真)
出典: 箱根 花紋 公式サイト

湯処がたくさんあるのが持ち味。
大浴場に加えて貸切風呂も選べます。
客室露天付きの部屋タイプも!

夕朝食は食事処でゆっくり。
個室や半個室のプランが見つかると、落ち着いて過ごせます。
家族旅行や三世代にも向いていますよ。

場所は箱根湯本エリア。
駅からは路線バスやタクシーで数分です。
駐車場の用意もありますので安心ですね。

箱根 花紋|クイック一覧
再訪の決め手
多彩な湯処/個室食プランの落ち着き/丁寧な接客
風呂
大浴場・貸切風呂あり/客室露天タイプあり(部屋により異なる)
アクセス
箱根湯本駅からバス・タクシーで近距離。
敷地内駐車場あり。
予約難度
★★★☆☆(土曜・連休は早めがおすすめ)
料金目安
中(食事プラン・時期で変動)
向く人
家族・三世代/貸切風呂や個室食を重視
公式/予約
公式サイト楽天トラベル

※設備・提供内容は時期や客室タイプで異なります。最新情報は各リンク先をご確認ください。

おすすめポイント
  • 湯処が豊富。気分に合わせて入れます。
  • 貸切風呂や個室食で落ち着ける。子連れも安心。
  • 箱根湯本エリアで移動がラク。観光の拠点にも。

口コミ

「お風呂の種類が多くて飽きない」「貸切で家族みんなで楽しめた」という声が多いです。
「個室で食事ができて落ち着く」「スタッフが親切で安心」という再訪レビューも目立ちます。

【箱根湯本】ホテル南風荘

ホテル南風荘の庭園露天風呂と客室イメージ(公式写真)
出典: ホテル南風荘 公式サイト

庭園を望む大浴場が気持ちいい!
貸切風呂や客室露天付きの部屋タイプも揃っています。

夕朝食は食事処でゆっくり。
子ども連れでも落ち着いて過ごしやすい雰囲気です。

箱根湯本駅から近距離。路線バスやタクシーで数分で到着します。
もちろん駐車場もあるので車でもOK!

ホテル南風荘|クイック一覧
再訪の決め手
庭園露天の開放感/家族で使いやすい設備/接客の安心感
風呂
大浴場(露天あり)/貸切風呂あり/客室露天タイプあり(部屋により異なる)
アクセス
箱根湯本駅からバス・タクシーで近距離。
敷地内駐車場あり。
予約難度
★★★☆☆(土曜・繁忙期は早めが安心)
料金目安
中(プランと時期で変動)
向く人
ファミリー・三世代/温泉も食事も手軽に楽しみたい
公式/予約
公式サイト楽天トラベル

※設備・提供内容は時期や客室タイプで異なります。最新情報は各リンク先をご確認ください。

おすすめポイント
  • 庭園露天で開放的に湯あみ。気分転換にぴったり。
  • 貸切風呂や客室露天が選べる。家族で使いやすい。
  • 箱根湯本エリアで移動しやすい。観光の拠点にも。

口コミ

「スタッフが親切で安心できた」「庭園露天が気持ちよくて何度も入った」という声が多いです。
「家族旅行で使いやすい」「食事も美味しくコスパが良い」といった再訪レビューも目立ちます。

失敗しない選び方(雨の日動線/客室風呂の質/夕食時間の柔軟さ)

注意:
雨の日は駅に近い、屋内で移動しやすい宿が安心です。
客室のお風呂は、温泉の種類・湯量・温度調整のしやすさを確認しましょう。
夕食時間は希望を出せるか、遅い時間の受け入れがあるかも見ておくと安心です。

雨の日動線は「駅・送迎・屋内施設」の三点を見ると外しにくいです。

駅徒歩圏や送迎あり、そしてラウンジ・大浴場・スパ・プール・ショップが館内で完結する宿は、天候に左右されにくく満足度が安定します。
駐車場からエントランスまで屋根が続いているかもチェックポイント!

客室風呂の質は「温泉種別(源泉かけ流し/循環)・湯温安定・屋根や目隠し・換気/湯切りのしやすさ」を確認。

“客室露天=必ず温泉”とは限りません。温泉表記(加温/加水/ろ過の有無)や、冬季でも快適な造り(半露天・屋根付き・風除け)だと使い勝手が上がります。

夕食時間の柔軟さは「二部制/最終スタート時刻/部屋食の可否/子連れ配慮/アレルギー対応の締切」を。
最終スタートが遅めの宿は渋滞や雨天移動でも安心。

記念日はケーキや花手配の可否、メッセージ対応も合わせて確認しておくとスムーズです!

予約のコツ(キャンセル放出・会員・平日)

注意:
まずは日程を広めに見て、平日や連休明けを優先しましょう。
空室はキャンセル期限の直前や前日に動きやすい傾向があります。
会員登録やメルマガ限定プラン、配布中のクーポン・キャンペーンも並行して確認しましょう。
価格や条件は施設ごとに異なります。各ページで最新をご確認ください。

キャンセル放出は「前日朝〜当日午前」やキャンセル料が発生する期日(例:7〜3日前)前後に動きやすい傾向。
お気に入り登録・空室通知を入れて、前夜と当日朝の2回は短時間でも再検索してチェックを!

会員・メルマガは早割やシークレットレートが出やすい場所。
公式会員+旅行サイトの会員の二枚持ちにして、どちらが安いかを都度見比べると取りこぼしが減ります。
ポイントアップ日やクーポンの発行タイミングも要チェック!

平日は空室・価格ともに現実的。
特に日曜泊月〜木は満足度が上がりやすく、記念日利用でも静かに過ごせます。
直前割事前決済限定は価格が下がることがあるので、条件が合えば狙い目です!

よくある質問

直前の“キャンセル”はいつ動く?

動きやすいのは前日朝〜当日午前、またはキャンセル料が発生する期日の前後。お気に入り登録と空室通知を入れたうえで、前夜&当日朝に再検索するのが近道です(宿やサイトで条件は異なります)。

“客室露天”は必ず温泉?

宿により異なります。温泉(源泉/循環)か、沸かし湯(温泉ではない)かを事前に確認を。加温・加水・ろ過の有無、湯温の安定性、屋根や目隠しの有無も快適さを左右します。

雨の日でも快適に過ごすコツは?

駅徒歩圏/送迎あり/館内完結の3条件で選ぶと濡れにくく安心。ラウンジやスパ、貸切風呂、ショップなど屋内で回遊できる宿は満足度が落ちにくいです。車の場合は屋根付き導線(車寄せ⇄玄関)もチェック。

貸切風呂は予約制?取りやすい時間は?

多くは予約制(到着後の先着または事前予約)。夕食時間と重ならない枠チェックイン直後・翌朝早めが取りやすい傾向です。小さなお子さま連れは早い時間を押さえると動きやすくなります。

子連れ・三世代でも大丈夫?

対応は宿ごと。ベビーベッド/食器/キッズメニューの有無、個室食・部屋食の選択肢、大浴場のベビーバスなどを事前に確認しましょう。動線が短い客室露天付きは使い勝手が良いです。

車なしでも行ける?アクセスのコツは?

箱根湯本・強羅・宮ノ下・仙石原は公共交通+短距離移動で十分可能。駅送迎/バス停近くの宿を選ぶと雨の日も安心です。夜着は最終送迎時刻のチェックをお忘れなく。

アレルギーや苦手食材はどこまで対応してもらえる?

多くの宿で対応可能ですが、事前申告の締切(例:3〜5日前)が設定されていることが多いです。完全除去が難しい場合や同一厨房での調理についてはポリシーを確認しましょう。

記念日オプション(ケーキ・花・メッセージ)は頼める?

対応可の宿が多数。サイズ/料金/持ち込み可否/サプライズの段取りを事前に相談すると、当日の流れがスムーズ。部屋食/個室食なら周りを気にせず楽しめます。

チェックイン前後の荷物預かりや入浴は?

荷物預かりは多くの宿で対応。大浴場の事前/事後利用は宿により可否が分かれるため、当日朝に相談すると柔軟に調整してもらえることがあります。

連泊のメリットはある?

連泊特典(料金優遇/夕食内容の変化/滞在者限定サービス)を用意する宿も。雨天時は館内回遊で過ごし方に幅が出るため、2泊目が特に快適になります。

まとめ|箱根「リピーターの多い宿」はここから選べばOK

最後はあなたが何を重視するかで絞るだけ。迷ったらまず「客室で完結(全室露天)か、貸切+個室食か」で判断すると選びやすいですよ。気になった項目をタップして、各セクションの詳しい情報と楽天ボタンから在庫・料金をチェックしてください。

🔽タップで該当セクション(宿の詳細/比較/予約のコツ)へ移動します

選ぶなら主な理由・相性
全室露天×美食の“ご褒美”旅
金乃竹 仙石原THE HIRAMATSU 仙石原箱根・強羅 佳ら久箱根 吟遊
客室で完結しやすく、雨や夜着でも満足がブレにくい。記念日やペア旅向き。
歴史×名湯×静けさ
強羅花壇松坂屋本店富士屋ホテル
庭園や建築の“物語性”が魅力。ゆったり滞在したい大人旅に。
家族・三世代で気兼ねなく
箱根 花紋ホテル南風荘仙郷楼
貸切風呂や個室食プランが選びやすい。動線が分かりやすく、みんなで過ごしやすい。
駅近・雨の日でも動きやすい
箱根・強羅 佳ら久強羅花壇箱根 吟遊ホテル南風荘
駅徒歩・送迎・館内完結で移動ストレスが小さい。悪天候でも予定変更が簡単。
早見表(比較)「リピーターの多い理由/お風呂/予約の取りやすさ/予算/向く人・アクセス」を一括で比較。
失敗しない選び方雨の日動線・客室風呂の質・夕食時間の柔軟さでチェック。満足度の底上げに直結。
予約のコツキャンセル放出/会員・メルマガ/平日をセットで活用。楽天の在庫・価格は日々動きます。
FAQ(よくある質問)「雨でも楽しめる?」「坂が不安」「チェックインまでの過ごし方」など、悩みをサクッと解決。

行き先と宿だけ先に決めておくと当日がぐっとラク。天気や気分に合わせて館内施設や入浴の順番を入れ替えれば、無理なく楽しめます。

箱根の“また行きたくなる宿”を、あなたのペースで。よい旅を!

「60代女性が楽しめる穴場の東京観光スポット」を知りたい方はこちら
👉【東京観光穴場】60代女性に人気の母娘・女子旅プラン ゆったり楽しめるスポット紹介!

「かっこいい男の国内一人旅」にピッタリの旅先を知りたいという方はこちら
👉【男の国内一人旅】かっこいいと言われる“絵になる”旅先~1人だからこそ味わえる贅沢な滞在 


「50代女性の一人旅にオススメな星野リゾート」を知りたい方はこちら
👉50代女性の一人旅|星野リゾート7選(界・星のや・リゾナーレ・OMO)

「関西の日帰り女子旅の穴場」を知りたい方はこちら
👉関西の日帰り女子旅の穴場 映え・おしゃれ・屋内多め【3コースだけ】

「西日本の一泊二日旅行 穴場」を知りたい方はこちら
👉西日本の穴場で一泊二日|映え×屋内多め×歩き少なめ【3ルート+駅近宿】

この比較もよく読まれています

関連記事|他のホテル館選びでお悩みの方におすすめ
💡 どのホテルでも迷ったら当サイトにお任せ!詳細な比較で失敗しない選び方をサポートします
よかったらシェアしてね!