楽天トラベルスーパーSALE開催中 !最大20%OFF+半額プランあり!初回キャンペーンも!セール開催!SALE会場をチェック

【東横イン 羽田空港 1と2の違い】シャトルバス 駅近 朝食 新しさ 価格を比較

【東横イン 羽田空港 1と2の違い】シャトルバス 駅近 朝食 新しさ 価格を比較
  • URLをコピーしました!

※当ページのリンクには広告が含まれています。

羽田エリアで前泊・後泊に便利なビジネスホテル、「東横イン 羽田空港1」と「東横イン 羽田空港2」

どちらも同じチェーンですが、実際に泊まるとなると「客室の新しさや規模感、朝食スタイル、シャトルの運行」に違いがあり、どっちを選ぶか迷う方が多いです。

🔽3分で即決できるように、違いを一覧でまとめました!

比較ポイント羽田空港1羽田空港2
名称とリニューアル2010年に現名称(旧:大鳥居本館)2010年に現名称(旧:大鳥居新館)/2023年リニューアル
規模と客室数250室311室
部屋の広さ・設備ダブル約12㎡・ツイン約14㎡。必要十分でシンプルエコノミーダブル約12㎡・ツイン約14㎡。内装・デスクが新しく快適
朝食具おにぎりスタイルビュッフェスタイル
シャトルバス朝4:45–10:10(ホテル→空港)
夜18:35–24:15(空港→ホテル)
同左(ホテル発は第3→第2→第1順)
料金禁煙シングル・朝食付で同水準の表示(11,025〜13,750円
※2025年9月14日時点 楽天トラベル

▶ 写真・空室・料金を見る(羽田空港1)
▶ 写真・空室・料金を見る(羽田空港2)

違いを一言でまとめると以下のとおりです。

サッと泊まって移動重視なら「羽田空港1」
新しさ・快適さや朝食の充実で選ぶなら「羽田空港2」

この記事では料金・客室数・部屋の広さ・朝食・シャトルを具体的に比較し、出張や旅行のスタイルに合うホテルを選べるよう整理しました!


ちなみに、東横イン羽田空港1・2はいずれも東京都大田区の宿泊対象施設です。
各種クーポンやキャンペーンを活用すれば、実質的にお得な料金で宿泊できるのも嬉しいポイント!

▶ 東横イン羽田空港1と2で使える「楽天トラベルふるさと納税」クーポンをチェック

目次