アパホテル幕張 大浴場・サウナ完全ガイド【場所・時間・混雑・タトゥー・子連れ】

  • URLをコピーしました!

※当ページのリンクには広告が含まれています。

アパホテル&リゾート〈東京ベイ幕張〉の「大浴場・サウナ」完全ガイドをまとめました!

3棟(セントラル/ウエスト/イースト)それぞれに大浴殿があり、露天風呂・水風呂・サウナを楽しめます。
まずは要点からどうぞ。

最初に知っておきたい5つ
  • 宿泊者専用
    日帰り入浴は不可(ただし客室+入浴のデイユースなら可)。
  • 天然温泉ではない
    いわゆる“温泉”ではなく、ホテルの大浴殿(露天・水風呂・サウナあり)。
  • イーストは女性専用
    セントラル&ウエストは男女の入替あり(日や時間で変わる)。
  • タトゥーはカバーで利用可
    ホテル配布のシール(12×10cm・最大2枚)で覆える場合に限り可。
  • 混雑の山は21~22時
    客室テレビのインフォ画面で混雑状況を確認できる。

※ 営業時間・男女入替は時期や館内工事で変更されることがあります。館内掲示・公式の「大浴場について」ページで直近情報を確認してください。

持ち物は客室のタオルを持参(大浴殿にタオル常備なし)。
おむつが外れていないお子さまは入浴不可など、年齢・衛生面のルールもあります。
詳しくは各セクションで解説します!

目次

各館の浴場位置・名称(まずは位置を把握)

アパホテル&リゾート〈東京ベイ幕張〉は3棟それぞれに大浴殿があります。
混雑分散や男女入替の関係で、どの棟にどんな浴場があるかだけ先に押さえておくと迷いません。

セントラルタワー(4F)
  • 喜楽の湯(きらくのゆ):スチームサウナあり
  • 粋美の湯(すいびのゆ):ドライサウナあり
  • 男女入替あり(時間帯は日によって変則。現地掲示を確認)
ウエストウイング(1F)
  • 白砂の湯(しらすなのゆ):ドライサウナあり
  • 星彩の湯(せいさいのゆ):スチームサウナあり(※旅行サイトでは旧称「飛翔の湯」表記が残る場合あり)
  • 男女入替あり(時間帯は日によって変則。現地掲示を確認)
イーストウイング(1F)
  • 若紫の湯(わかむらさきのゆ):女性専用ドライ/スチームサウナ案内あり(館内掲示・日付により運用変動)

>> 実際の写真を見てみる(大浴場・サウナ) 楽天

>> 空室・料金も簡単にチェック 楽天

営業時間・男女の割当・入替は日ごとに変更されます。館内掲示・客室TV・フロントの「大浴場変則営業のご案内」(PDF掲示の場合あり)で当日の最新情報を確認してください。

価格は在庫で日々変動します。 同じ日付・人数で3棟を横並びにすると差が見えます。

※ 楽天ページは施設共通です。プラン名・写真で「セントラル/イースト/ウエスト」を必ず確認してください。

混雑の目安と回避術

混みやすい時間帯:
公式案内では22:00〜24:00が特に混雑しやすいと明記。

できれば夕食前(〜19:00)遅め(24:00以降)に分散を。
また、朝風呂は「ウエスト(飛翔の湯)」のみ5:00〜14:00)で入れます。
朝帯を活用すると混雑回避しやすいです!

リアルタイム混雑表示:
客室TVの「アパデジタルインフォメーション」で大浴殿の混雑状況を確認可能(スマホ表示は非対応)

家族やグループは人数・時間をずらす、洗い場は譲り合い、ドライヤーは短時間利用が快適のコツですよ!

※ 営業時間は棟ごとに異なります(セントラル「玄要の湯」14:00–26:00/ウエスト「飛翔の湯」19:00–26:00 & 5:00–14:00/イースト「若紫の湯」14:00–26:00〈女性専用〉)。最新の掲示と館内案内を優先してください。

サウナ設備(種類・使い方の目安)

サウナまとめ
  • セントラルタワー 4F「玄要の湯」
    …大浴殿内にサウナ設置。男女は日替わり入替(喜楽/粋美)
  • ウエスト 1F「飛翔の湯」
    …大浴殿内にサウナ設置。男女は日替わり入替(白砂/星彩)
    朝風呂あり(5:00–14:00)。
  • イースト 1F「若紫の湯(女性専用)」
    ドライサウナ+スチームサウナの2種を完備。

上手な入り方:
サウナ→水分補給→クールダウン(洗い場・外気)→休憩を1セットに。

ピーク(22–24時)は洗い場が埋まりやすいので、浴室・サウナの滞在を短めに回転させると全員快適です!

アメニティ・持ち物ルール

持参が必要:
大浴殿では客室のタオル・歯ブラシ・ヒゲソリを持参する運用。
入場時は客室カードキーも忘れずに。

シャワー設備:
各浴殿はシャワーヘッドにボリーナ(ウルトラファインバブル)を採用。

イーストは「Bollina Wide Plus」で肌あたりやさしめ。
洗い場の長時間占有はNG
シャンプー後は髪・体の水切りをしてから脱衣所へ。
ドライヤーは短時間で譲り合いを。

タトゥー・子連れの注意:
タトゥー条件は施設により異なるため事前確認が安全
小さなお子さまは浴槽におむつ不可、かけ湯→短時間入浴でパパっと入るか、客室内の浴室で済ますことをおすすめします!

日帰り利用(デイユース)

公式に「湯ったり日帰りプラン」の案内があります。
内容・料金・実施日は時期で変わるため、最新のプラン詳細を確認してください。
宿泊者の大浴殿利用は無料です。

※ セントラル・ウエストは男女入替制/イーストは終日女性専用
入替スケジュール(奇数日/偶数日)は当日の掲示・公式に従ってください。

よくある質問(大浴場・サウナ)

Q1. 大浴場はどこにありますか?

セントラルタワー4F:「玄要の湯」

ウエストウイング1F:「飛翔の湯」

イーストウイング1F:「若紫の湯(女性専用)」

※宿泊者は無料。入場には客室のカードキーが必要です。

Q2. 営業時間は?朝も入れますか?

玄要の湯:概ね14:00〜26:00(最終入場は終了30分前)

飛翔の湯:19:00〜26:005:00〜14:00(朝も入浴可)

若紫の湯:概ね14:00〜26:00(女性専用)

※日によって変更・調整があります。最新の案内を現地・公式でご確認ください。

Q3. 男女入替はありますか?

セントラル/ウエスト:男女入替制(奇数日・偶数日で割り当てが入れ替わります)。

イースト:女性専用のため入替なし。

Q4. サウナはありますか?

各浴場にサウナがあります。若紫の湯(イースト)ドライサウナ+スチームサウナの2種類を完備。

Q5. 混雑しやすい時間帯は?

一般的に22:00〜24:00は混みやすいです。ゆったり入りたい方は、早め・深夜寄り・朝風呂を検討してください。

Q6. タオルやアメニティはどうすればいい?

タオル・歯ブラシ・カミソリは客室のものを持参します。
浴衣・スリッパでの移動は大浴場まで可(他エリアでは控えめに)。

Q7. 日帰り入浴はできますか?

公式に日帰り(デイユース)プランの案内があります。実施状況や内容は日程により変わるため、最新情報をご確認ください。

※年末年始・イベント時は運用が変わる場合があります。営業時間・入替・設備の最新情報は、現地掲示・館内TV・公式サイトでご確認ください。

まとめ|アパホテル幕張の大浴場・サウナ要点

最後に、各館の使い分けをカンタンにおさらいします。

営業時間や入替・メンテ情報は日々更新されるため、当日の館内掲示/公式案内をあわせて確認してください!

3棟の温浴ポイント
  • セントラルタワー:
    4F「玄要の湯」。男女入替あり/サウナ併設。
    高層階中心の滞在と相性◎。
  • ウエストウイング:
    1F「飛翔の湯」。男女入替あり/サウナ併設。
    駅・メッセからの動きやすさ重視に。
  • イーストウイング:
    1F「若紫の湯」(女性専用)/サウナ併設。
    女性ひとり・母娘旅などで安心感。

※ 原則「宿泊者向け」の大浴場です。入場条件(年齢・マナー・タトゥーの扱い 等)は施設規約に従います。最新の営業情報・入替時間・メンテ日は館内掲示/公式でご確認ください。

迷ったら:
イベント開催日は夜の混雑が読みにくいことも。
夜は遅め/朝は早めが比較的ゆったりしやすい傾向です(状況により変動)。

直前で値動きしやすいです。 いまの料金をチェックして、良ければキープ。

0と5のつく日/クーポン/スーパーDEALで実質価格が下がるケースもあります。

関連記事|他のホテル館選びでお悩みの方におすすめ
💡 どのホテルでも迷ったら当サイトにお任せ!詳細な比較で失敗しない選び方をサポートします
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次