MENU

【宿泊記】三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ キャンプルーム|子連れディズニー前泊レポ

【宿泊記】三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ キャンプルーム|子連れディズニー前泊レポ
  • URLをコピーしました!

※当ページのリンクには広告が含まれています。

「三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ」に子連れで宿泊してきました!

今回泊まったのは遊び心いっぱいのキャンプルーム。館内にはキッズスペースや大浴場もあり、ディズニー前泊に選んで大正解でした。

この記事では、実際に泊まって感じた良かったこと・ちょっと残念だったことをまとめています。

部屋の使いやすさや朝食ブッフェの雰囲気など、口コミを探している方、これから泊まる予定の方に役立つ実体験をたっぷり紹介します。

\ 子連れに大人気! /

三井ガーデンホテルプラナ東京ベイの「キャンプルーム」は、楽天トラベルの コンセプトルーム特集 にも掲載されています。

宿泊プランや空室状況をチェックして、次の旅行の参考にしてください。

楽天トラベルで確認する

目次

三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ宿泊記|子連れで泊まった感想ブログ

三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ宿泊記を家族旅行で体験しました。

宿泊人数:
大人3人、子供2人(4歳、2歳)
→筆者とその子供2人、筆者の母と妹

それでは、宿泊体験を詳しく書いていきますね。

子連れディズニー前泊に選んだ理由

今回、三井ガーデンホテルプラナ東京ベイを選んだのは「ディズニーリゾートまでの無料シャトルバスがある」かつ「料金がリーズナブル」と口コミで評判だったからです。

近隣市に住んでいるのですが車を持っていないので、ホテルまでとパークまで公共の交通機関や無料シャトルバスで行けるのは、子連れ旅行ではすごく助かりました!

さらに「キャンプルーム」という珍しい部屋タイプがあり子どもが楽しめそうだなと思ったこと、フロント横にキッズスペースがあったのも大きなポイントでした!

また、ホテルの前は大きな公園になっていたので、早めに行ってチェックイン前にひと遊びすることもできました。

大人の楽しみとしては、大浴場や朝食ブッフェ!親にとってゆっくりできるポイント。

遊び疲れた体を癒したり、翌朝エネルギーをしっかりチャージできるのはありがたいですね。

アクセス面でも、舞浜から少し離れている分、宿泊費が抑えられるのも大きな魅力でした!

ホテル到着からチェックインまでの流れ

部屋に入れる時間は15:00ですが、朝5時から15時まで仮チェックインサービスがあるので、荷物を預けるために早めに到着して手続きを。

ホテルに到着すると、まず子供達はキッズスペースに一直線!

4歳と2歳にはちょうど良い遊具で、滑り台を登ったり下りたり、トンネルを通過してみたり、側面がクッションになっていてぶつかっても安心な大きな積み木のような遊具を重ねて遊んだりと、子供達は大喜びでした。

ちょうど11/1~11/2まで宿泊だったので、ハロウィンの飾りつけからクリスマスの飾りつけにチェンジする様子を見ることができたのはちょっとお得感がありました。

Kids Lobbyの半分の壁面にベンチが設置してあり、保護者にも優しい設計です。
母・妹と合流するまで子供と3人でいたのですが「ちょっと遊んで待っててね!」と、少しの間だけロビーで手続きすることもできて、とても楽でした。

▼妹と合流してチェックインの間に巨大な家を作っていた様子

しばらく遊んでから向かいの浦安市総合公園へ。

関連記事|他のホテル館選びでお悩みの方におすすめ
💡 どのホテルでも迷ったら当サイトにお任せ!詳細な比較で失敗しない選び方をサポートします
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次